目の前でいきなり人が倒れる・・・・・・このような場面に遭遇するのは、一生のうちに1度あるかないかだろう。
大抵の人は、自身に限ってそのような場面に遭遇するわけがないとおもって居るのじゃないだろうか?
しかしながら、現に心臓病で亡くなる方たちの数は、交通事故で亡くなる方よりもはるかに少なくないのだそうである。
AEDの電気は、お腹の中の赤ちゃんへの影響は問題ないそうである。
それよりも、母体の心肺ストップ状態がつづく事のほうが赤ちゃんへの影響がでてしまうから、妊婦さんを助ける事を1番に考えよう。
であるから、妊婦さんが心肺ストップ状態で倒れている時は、人工呼吸、心臓マッサージを施しながら
AEDを用意する。
AEDを装着して電気ショックが必要ならば、実践する。
この際、電極パッド部分や電気量に変更はないそうである。
「うちの子は野球はやらないから大丈夫」とおもうのは間ちがいものである。
飛ん出きたボールが当たる事だって有るから、野球をしている近くへは接近しない等と子供に教えておく事は大事である。
勿論「そのような恐い事があるのなら野球をやらせたくない」なんていわないで欲しい。
現状は、
AEDの普及が進み野球に限らずスポーツをしている団体等では、
AEDを常に用意しているところがおおく為ってる。
こうすることで、助かった命がたくさんあるのである。
万博完結後、会場の備品や施設等が、熱望者に譲渡された。
勿論、
AEDも例外じゃないのだ。
設置されていた約100台のうち35台が、万博完結後、栃木や鹿児島等の26自治体に譲渡されたそうである。
たぶん、今でも市民の安全の為に待機してくれている事だろう。
PR